SNS全盛の昨今、皆さん使いこなせていますか?まさにSNS時代が生んだといわれるスター「kemio(登録者数196万人)」。様々な動画投稿ツールを駆使して自分を表現し続けるkemioとは何者?一挙ご紹介!
知らなきゃ古い!?SNS時代の申し子・kemio!
YouTube以外で知った人も多いのでは?
kemioはSNS時代の寵児と呼ばれる存在で、YouTubeだけでなく様々なSNSツールを使う動画クリエイター、圧倒的なフォロワー数を誇るインフルエンサーです。
オネエ口調のマシンガントークで女子高生用語を連発するスタイルが人気の理由の一つ。
動画投稿は高校生時代に「Vine」というショートムービーアプリから開始しています。
「女子高生あるある」の動画が話題となり、kemioの言葉は流行語大賞にも選ばれています。現在でも20代前半と若く、女子を中心に絶大な支持を得ています。

ハイテンションの裏に不幸な生い立ち?ゲイって本当?
イランとイタリアのクオーターと日本人のハーフ、という血筋で、ご両親はkemioが2歳の時に事故で亡くなっています。
しかし祖父母が愛情を注いでくれたため、元気な性格に育ったとのこと。
子供の頃から目立ちたがり屋で将来はアイドルになりたいと、その夢が動画投稿のきっかけだったようです。
今も世界のスーパーアイドルになるべく、ニューヨークを拠点に活動しています。
193cmの長身を生かしたモデル活動、また注目度からタレント、俳優、音楽活動とジャンルを越えて活躍中。
最近では自身の影響力を考えてか、ゲイである事も告白しています。

おすすめの「kemio」動画3選!
「眉毛って大事」
再生数最多の動画。
kemioにまだ幼さが残る頃です。
「自宅でタピオカ作るとこうなるの」
女子高生のカリスマらしくタピオカを調理しますが、まともに作る気がない…?
「髪の毛とかセルフで秒だかんね」
髪の毛を染めながら近況などを適当に語る動画。
kemioのトーク力だから観られます。
女子高生が日常で悩む美容の話などの投稿が多め。
「ちな」「あげみざわ」とギャル語をふんだんに使い、テンポよいトークで、kemioが喋るだけで面白いコンテンツになるのが不思議です。
世界に羽ばたくkemioにさらなる期待をしましょう!