BAN以来のスーツ姿で「報告があります」とラファエル!ついに引退なのか?今後のYouTube界を占う動画!?

「ラファエル Raphael(登録者数178万人)」がチャンネルBAN以来2年振りのスーツ姿で動画に登場。まさか引退?と視聴者が不安の中、ラファエルが語った報告の詳細とは?今後のYouTube界にも影響大の動画内容をご紹介!

BAN以来2年振りのスーツ姿に正座スタイルで報告の内容とは?

報告動画としながらも「コンビニの店員さんが女性やった時に『ビッグフランク一つ』はさすがに言いにくい」とおなじみの挨拶シリーズで動画は開始。

約2年前チャンネルがBAN(アカウント停止)された報告時の動画をもじって、今回もスーツ姿に正座スタイルにしたとのこと。

ちなみに同じスーツなのに今は太ってパツパツと笑いを交えます。

どうも以前の報告動画と違って明るい雰囲気です。

その報告内容とは…「7年間続けた毎日投稿をやめます!」といったものでした。

方針転換の理由は?「一旦立ち止まる」発言の真意は?

「2021年に入ってから、ドッキリやヤラセ企画はやめようという方針で頑張っている中、自分たちがやりたい企画は手間がかかりすぎて、30本ほどあったストック動画も底をつきた。なので毎日投稿はもう無理」が真実のようです。

「しばらくは不定期配信で休止期間に入ります」と発言。

しかしただの休みではなく、体制を立て直す、修行の期間にすると約束。

「変化がないのであれば、一旦立ち止まりなさいという合図だ」と実業家でもあるラファエルらしい言葉も飛び出します。

「平たく言うと、動画のストックを作ります笑」との話でした。

YouTubeも「量より質の時代」へ!?今は変革の時?

「ヤラセは工数が少ないからいくらでも撮れる。

ガチでやっているYouTuberさんの毎日投稿がこんなにも大変かとわかった」と、いかにもラファエルらしい視点も。

「やりたい企画はいっぱいある。別にやめる訳ではないし、さらにYouTubeに力を入れていこうという話」と強調し「とりあえず7年間ありがとうございた。また復帰したらよろしくお願いします」とファンを安心させます。

ラファエルに限らず最近は大物YouTuberが次々と毎日配信をやめる方向で、YouTubeが「量より質」の時代に入った流れを感じますね!


NEW

新着記事

RELATED ARTICLE

関連記事