「ヘアアイロン難民を救いたい」現役トップ美容師YouTuber3名がプロの目線から、おすすめのヘアアイロンを一挙紹介!

「日本のヘアアイロンは多すぎる!」世の中にあふれるヘアアイロン論争に終止符を打つべく、現役トップ美容師YouTuber3名が、プロの目線から間違いないヘアアイロンを教えてくれます!価格によって違う点、特徴など一挙紹介です!

「AYAMAR美ヘアチャンネル」【ストレートアイロン】高いと何が違う?表参道美容師おすすめヘアアイロン紹介♪

東京表参道で活躍する、現役トップスタイリスト美容師の「AYAMAR」が髪の悩みを解決するチャンネルです。

何かと種類が多いヘアアイロンを価格帯でおすすめしてくれます!

まず3,000円台の「サロニア」は何と言ってもコスパがよく携帯性に優れています。

続いて10,000円台の「KINUJO」はアイロンプレートに独自のシルクを使い、髪のパサつきを最小限に抑える特徴があります。

そして20,000円台の「リファ」はさすが高級モデルで、髪を潰さず一度アイロンを通すだけでツヤツヤの髪になるそうです!

「八島美容室」【サロニア&リファ】美容師おすすめのストレートアイロンを徹底レビューします!

美髪になるシャンプーの仕方などヘアケアを中心に発信しているチャンネルが「八島美容室」です。

こちらは東京原宿のスタイリスト美容師で、動画では実際に自分の髪を使って解説している点が好評です。

先ほどのAYAMARと同じく、やはり「サロニア」と「リファ」の2種類がおすすめで自身も持っていると話し、ストレートとウェーブ巻きの作り方を最初から丁寧に見せてくれます。

デメリットもきちんと紹介し「サロニアは少し重くてコードが短い」「リファは仕上がりは抜群だけどやっぱり高級品」と、とても信頼ができるレビュー動画となっています。

「bebeaki阿部吉晃」【オススメのヘアアイロン】ヘアアイロン難民さんへ届け!

今回唯一の男性美容師チャンネルが「bebeaki阿部吉晃」です。

「9割の人が間違っている!正しい髪の洗い方」という人気動画は180万回再生を超えています!

こちらはストレートアイロンでは「Panasonic・ナノケア」をおすすめし、水分が失われにくく、カラーが長持ちする点が良いと話します。

ちなみにナノケアシリーズはドライヤーもおすすめのようです。

次にカールアイロンでは「クレイツ・カールプロSR」を紹介します。

美容師からの支持No.1のアイロンながら、5,000円台と手頃な価格が魅力です。


特に女性にとって髪は命ですよね。プロの美容師YouTuberの紹介を参考に、数多いヘアアイロンの中から最適な物を選びましょう!

NEW

新着記事

RELATED ARTICLE

関連記事