いそがしい朝もオシャレに時短!OL3名のvlogモーニングルーティンから「効率と丁寧」を合わせたシンプルライフの極意を学ぶ!

「時間のない仕事前の朝でもオシャレに過ごしたい!」そんな憧れを体現したvlogを投稿するYouTuber3名をご紹介!いそがしいOLならではの早朝時短テクニックとは?効率重視ながら一つ一つを大切にする、シンプルライフの極意とは?一挙紹介します!

「NIKO LIFE|おうちが好きすぎるOL」5時起きOLが30分で準備して家を出る朝

東京都内のIT会社に務めるOLで、お家は彼氏と同棲中の2LDKという「NIKO LIFE|おうちが好きすぎるOL」。

海外風インテリアやホームカフェの情報をvlogとして発信しています。

そんな彼女の早出5時起きのモーニングルーティンは「迷わないよう化粧ポーチの中身は最低限の物」「前日に羽織れる洋服をセット」「300円のワイヤーリボンで髪をセット」と、さすが都内で働くOLと言えるべき時短のテクニックで、起床からきっちり30分で出発します!

シンプルな生活で効率を重視したルーティンは全OLの参考になるはずです。

「miku / 未来」一人暮らしOL早朝シフトの日、超時短モーニングルーティン

ドリンク用のカップに絵を描く「カップアーティスト」の顔を持つ「miku / 未来」。

YouTubeでは主に生活のVlogを投稿しています。

最近では7年の海外遠距離恋愛を実らせて台湾に移住しており、海外生活の発信も楽しみです!

彼女がOL時のモーニングルーティンは400万回再生を超えており「いつも観ている動画を流せば、朝の残り時間が分かる」「着替えはクローゼットを開けて最初に目に入ったもので即決」「お茶は無印良品の水に溶けるルイボスティーを愛用」など、やはり「時短のためには迷わない」を基本として、こちらは起床から25分で玄関を出ます!

「bibi room」6:30起きOLが出勤するまでのモーニングルーティーン

最後は大学在学中にYouTube投稿を開始し、現在は「底なしに優しいイケメン」という旦那さんの「推し」をしながらOLをする「bibi room」のモーニングルーティンです。

起床は先の2人に比べて少し遅めの6:30(といっても早いですが)で、こちらは「スキンケアは全てポンプ式に変えた」などで朝の時短をしています。

出発は8:20と余裕があるので、仕事前に部屋の掃除と洗濯をすませるようです。

動画には英語字幕がつけられており、日本のOLのルーティンが海外の人にどう観られているか興味深いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=CA8X9pPEv5o

3名のOLモーニングルーティンに共通するのは「効率を最重視しながらも、一つ一つの物選びなどはこだわる」という精神が見られます。ぜひ憧れのシンプルライフの参考にしてください!

NEW

新着記事

RELATED ARTICLE

関連記事