旦那の手取りは15万円でも専業主婦!知恵と情熱で生活を豊かにするスーパーDIY主婦「よめ子」が100均グッズのみ2,000円以内でセルフネイルに挑戦!
謎のスーパーDIY主婦「よめ子」って何者!?旦那さんは何してる人?
「旦那の月収が手取り15万円でした」というパワーワードで始まる「よめ子」のチャンネルは、少ない収入でもいかに工夫して生活を快適にするか、をテーマに動画を投稿しています。
「1か月1.5万円食費生活」がバズり、今では一戸建てのセルフリフォームや玄関のスマートロックとiPadまで自作してしまう、家計を支えるスーパーDIY主婦YouTuberです!
あらゆる器用さはもちろん、よめ子独特のテロップの言い回しや、vlog風の美しい映像編集も人気の理由のようです。
よめ子は顔出しはしていませんが、歳はアラサーと概要欄にあり、少し気になる旦那さんの経歴は「大学で化学を専攻して製薬会社に務めていたが退職し、現在は在宅ワーカー」だそうです。

1〜2万円の外食費を浮かすためには、ティッシュでネイルを作る!よめ子の真髄!
今回の動画は「手に覇気がないから」とのテロップから始まり、セルフネイルをよめ子流に、全て100均ショップでグッズを揃え行います!工具とジェルを全て含めて総計2,000円と、サロンに行く金額を考えたら破格なコストです。
ジェル・ヤスリ・プッシャーは「Seria」で、ライト・アクリル系用品は「Can☆Do」で購入とのことで参考にしましょう。
長さ出しはティッシュで代用し「ティッシュを指先にずっとくっつけたままの生活になるが、これで1〜2万円、二郎ラーメン約30食分が浮くならやるべき」と自嘲しながら節約の精神を伝えます。
ダッペンディッシュはペットボトルのキャップを使用、ネイルに対する知識の無さはやる気と熱意でカバーです。

よめ子から学ぼう!毎日の生活を豊かにするのはお金ではなく「知恵・工夫・情熱」
ジェルのカラーは「Seria」の「CORAL」の上から『SHEER PINK」のラメ感を重ねて自然なグラデーションとなりました。
100均セルフネイルの感想は「100均グッズでも仕上がり時点では、プロ用品と特別に見劣りはしない。難しかったのはキューティクルカッターで、甘皮を取ること」とよめ子は話します。
ちなみにフットネイルは目立つ差が分かりづらいので100均グッズは特におすすめだそうです。
節約料理、DIY、動画編集、そしてセルフネイルと、知恵と情熱さえあればお金を使わず楽しく生活できることが、よめ子の動画から学べますね。ぜひ参考にしていきましょう!
