いちご鼻・角栓・黒ずみとさよならしたい!「美容を教える化学の先生」こと「かずのすけ」が、毛穴汚れに効果大の「油脂クレンジング」を化学的に紹介!

毛穴の悩みは男女共にあるもの!「美容化学者」の肩書を持つ「かずのすけ(登録者数17万人)」が毛穴汚れにおすすめの「油脂クレンジンング」を、化学的に紹介・解説します!

美容を化学するYouTuber「かずのすけ」は本当の先生だった!?その経歴は?

「美容を教える化学の先生」として化粧品を成分から分析、化学のメカニズムを使った、異色の美容系YouTuberが「かずのすけ」です。幼少期から教師に憧れて、自身がアトピー皮膚炎に悩んでいたことから「化粧品における化学の知識を一般の人に伝えたい」と実際に大学院で博士課程を学んでいます。

以前から美容ブロガーとして活躍しており「洗顔料やボディソープ、化粧品などは最低限の使用を心がけ、スキンケアを徐々に不要にする『オフスキンケア』」を提唱し「悪質な広告化粧品から自身を守る能力を身に付けてほしい」とフォロワーに訴え続けています。

オリジナル化粧品ブランド「CeraLabo(セララボ)」の代表も務めており、信頼できる美容情報を発信するYouTuberです。

かずのすけ自身が考案・実践し毛穴パックいらずとなった「油脂クレンジング」を紹介!

かずのすけ自身が考案し7年ほど実践中という「油脂クレンジング」による毛穴ケアを公開します。以前は毛穴パック必須だったと語るかずのすけですが、今では動画の通りツルツル肌で、続けると効果抜群の美容方法です。

まずメイクを落とした後は、油脂クレンジグ前の基本「乾いたタオル」でしっかりと肌を拭きます。油脂クレンジング剤はエステルなどで割っていない「完全油脂系」を成分を見ながら選んでください。

ワンプッシュほど小鼻を中心にクレンジング剤を塗ったら「5〜10分ほどお風呂」に入り、手で水をすくい洗い流すと成分が肌に残りやすいので「シャワーの圧力を弱めて顔に直接当てて」流します。

油脂クレンジングで毛穴が綺麗になる理由を化学する!使用した化粧品は動画から

油脂クレンジグで毛穴が綺麗になる理由は「肌は同じところに刺激を与え続けると硬質化する性質で、角栓が詰まっているような人は毛穴が固まっている。油脂は角層を柔らかくする成分があり、塗ってお風呂に入ることで、汗と共に毛穴の汚れが自然に排出される」とのことです。

毎日行っても問題ない美容方法で、角栓が目立つ人はクレンジング剤を塗った後の放置時間を長めにして、軽くお肌をマッサージしてから洗い流してください。即効性はありませんが、早くて1ヶ月後には毛穴パックが不用になり、約1年後には毛穴詰まりを忘れるほどになったと、かずのすけは話します。

完全油脂系クレンジング剤はなかなか手に入りづらいので、かずのすけの動画を観て商品の詳細を確認しておきましょう!

NEW

新着記事

RELATED ARTICLE

関連記事