「インテリアにこだわりたい!でもお金はかけずおしゃれな部屋にしたい!」そんな部屋作りに関心のある人なら「your life is good(登録者数19万人)」のチャンネルが、素敵なインテリアのアイデアを多数公開してくれています!
インテリア好きな人の様々なお部屋を紹介する「your life is good」
「あなたの人生がより良くなるように」をテーマに、自身の生活ではなくインテリアにこだわる人のお部屋を紹介する、一風変わったYouTubeチャンネル「your life is good」。
人生の半分以上を過ごすお部屋の中だからよくしてほしいと動画を投稿し、細かい解説の入ったブログや各SNSも大好評、インスタグラムでは約7万人のフォロワーを誇ります。新生活のお部屋作りや模様替えに役立つ情報が満載で、インテリア好きならば「your life is good」は今必ずチェックすべきアカウントでしょう。
今回は「初めての1人暮らし24歳女子・1K8畳のルームツアー」になります。

シンプルおしゃれな部屋のポイントは「イメージカラーを統一すること」
部屋のイメージカラーはホワイトベージュを基調に、家具など統一されています。玄関では近所の雑貨屋さんで見つけたマクラメのタペストリーがまず目に入り、傘立てはニトリで700円です。
「アクセントカラーの壁紙とおしゃれ雑貨」がポイントのリビングは、9,000円のLOWYAの棚にリサイクルショップで掘り出した2,000円の時計、minnneで買ったドライフラワー、スタディオクリップで3,000円の鏡、などがセンスよく置かれています。
部屋一番のお気に入りと話すレースカーテンは韓国通販サイトのBUYMAから、ベッドをおしゃれに見せるおすすめアイテム、ベッドスローはメルカリで購入したそうです。

部屋作りに役立つアイデアが満載!「your life is good」のルームツアー動画は必見!
クローゼットでは3coinsの吊り下げ収納が活躍し、ソファは背もたれが半分なく横にもなれるタイプで楽天市場で20,000円、部屋中央のガラステーブルは透明なので圧迫感がありません。
トイレットペーパーホルダーはスマホも置ける上部が平らな物に付け替え、バスマットは流行りの珪藻土ではなくニトリの700円の物を選んでいます。ハンドソープボトルはかわいい雑貨が多いと評判のラコレから、女性の一人暮らしに意外と必須な踏み台はCanDoで見つけました。
肝心のキッチンは吊るす収納でスッキリさせて、パスタやオリーブオイルもシンプルなボトルに詰め替えています。キッチンラックはニッセンで15,000円とふんぱつしながら、食器はほとんど100均で揃えるバランスが秀逸です。
収納や家具の基調を統一すれば、ニトリや100均の物でもこんなにおしゃれになるんだ!と参考になること間違いなしのルームツアーです。ぜひ動画を観て体感してください!
