ダイエット中でもコンビニ行っていいんです!2000年生まれの美容系YouTuber「葉月ひまり」が-12kgダイエット時に食べていたコンビニ食品を大公開!

満足感もあってヘルシーなコンビニ食品ってあるの?食べてはNGなコンビニ食品とその理由は?-12kgを達成した「葉月ひまり(登録者数約20万人)」が自身の経験からおすすめのダイエット用コンビニ食品を紹介します!

-12kgを達成した美容系YouTuber「葉月ひまり」がダイエット用コンビニ食品を紹介!

韓国コスメやファッションを紹介し、韓国アイドルに間違われるほどの容姿に、キュートな関西弁が人気の2000年生まれ美容系インフルエンサー・YouTuber「葉月ひまり」。「小麦粉断ち」や「8時間ダイエット」など過去に自身が12kg減量した方法を公開していますが、今回はその時にチョイスしていた「コンビニ食品」を紹介します。選んだ食品はやはり和食中心で「野菜ちゃんぽんスープ 熱量:87kcal、たんぱく質:8,7g」は汁物なのでお腹にたまりやすく、コンビニでなくても空腹時は自分でお味噌汁や豚汁を作って食べていたそうです。そして食べ始めの温かいスープは体によいと徹底的にこだわります。

ダイエットの希望!きちんとした選択と工夫次第でコンビニ食品は買ってもOK!

続いて「6種具材のお豆腐とひじきの煮物 熱量:126kcal、たんぱく質:9.0g」は元々ひじきが好物だそうで、ひじきご飯を食べるのもおすすめと語ります。「7プレミアム銀鮭の塩焼 熱量:141kcal、たんぱく質:15.1g」は、日本人の体に魚の脂は合っているらしく、彼女はダイエット中にもお寿司はよく行っていたようです。間食もOKなのが彼女のダイエット法で「セブンプレミアム干しいも 熱量:260kcal、たんぱく質:3.9g」は冷やしたりオーブンで温めたりと、食べ方にバリエーションがあるので低カロリーながら飽きにくいとおすすめします。

逆に絶対NGなコンビニ食品は?無理なく行う葉月ひまりのダイエット法は動画から!

和食中心に加えて「揚げ物」を食べないダイエットを推奨します。とはいえあまり無理をするとダイエットは続かないので、ヘルシーなコンビニ食品なども取り入れるのが彼女のスタイルです。逆にコンビニで買ってはいけない食品の一番は「カップラーメン」で、ひとつでは満腹にならないのにカロリーが高いです。続いて「パン・クッキー」も腹持ちが悪く、日本人に合わない小麦粉のかたまりなのでNGとなります。ダイエットのコツは「とにかく我慢!」と話す葉月ひまりですが「カロリー過多の現代社会で、いかに無理なく自分の食生活を整えるか」が彼女のダイエット法の基本ですね。

過去の葉月ひまりのダイエット動画と合わせて、ぜひ痩せる参考にしましょう!

https://www.youtube.com/watch?v=qCSx_BnGc-w

NEW

新着記事

RELATED ARTICLE

関連記事