「最近聞くパーソナルカラーって?自分は何色なんだろう?」そんな疑問に「MAYOTV(登録者数非公開)」が詳しくお答え・解説します!パーソナルカラーを知っているとお肌にハリが出て若く見えるって本当?コーディネートはどう変わる?MAYOTVの今回の動画を見れば一挙解決です!
韓国通の女子が発信する独自の美容紹介が大人気!「MAYOTV」
「MAYOTV」は「韓国と日本をつなぐ」をコンセプトにクリエイター「まい(日本人)」が、韓国のあれこれ、語学留学情報や、さらに自身の国際恋愛などを発信しているチャンネルです。
その中でも、独自の美容・筋トレ情報が特に好評で、再生数はどれも数百万回再生に達しています。
今回は美容に関係して最近話題の「パーソナルカラー診断」の動画となっており「肌、瞳、髪など生まれ持った体の色に似合うカラー」をMAYOTVの目線を交えて紹介してくれています。
一体あなたのパーソナルカラーは何色でしょうか!?

自分のパーソナルカラーを知らないと損!?女子力アップに必須!
パーソナルカラーとは「春・秋のイエローベース(イエベ)」と「夏・冬のブルーベース(ブルベ)」の2種類に大きく分けられます。
服やメイクを選ぶ時に、自分はどちらのカラーか知っておけば「肌に透明感とハリ」「小顔に見える」「若く垢抜けて見える」「第一印象がアップ」などの効果が得られるそうです!
分かりやすく例えると、イエベ春は「お花畑の澄んだ色」ブルベ夏は「あじさいの明るく柔らかい色」イエベ秋は「紅葉の落ち着いていてディープな色」ブルベ冬は「はっきりとした色」となります。
自分のパーソナルカラーと反対の色を選んでしまうと、暗い印象を与えてしまうので注意が必要です。
それでは気になる診断項目と方法は!?

「MAYOTV」は診断方法だけでなく、カラーを生かしたコーディネートも詳しく解説!
診断する時は「すっぴんで自然光の元で行う」「他人に判断してもらう」の注意点を守りましょう。
診断項目は「1.瞳の色」「2.髪(地毛)の色と髪質」「3.日焼けした後の肌色」「4.頬の色と肌質」「5.元の唇の色」「6.似合うリップの色」「7.似合うアクセサリー」「8.似合う服色」「9.周りから言われる印象」と多様です。
さて自分が春・秋のイエベか、夏・冬のブルベか分かってもファッションに取り入れるのはなかなか大変ですが、MAYOTVでは「同じ白でもクリームがかった白、はっきりとした純白がある」といった点まで、パーソナルカラーに合わせたコーディネートも詳しく解説してくれています。

まだ自分のパーソナルカラーを知らない方は、すぐにMAYOTVの動画をチェックして診断をしてみてくださいね!